初めて猫を飼う人の心構えは?

こんにちは
もふもふ猫の主、もふぬしです。

今日はこの様な疑問にお答えします
初めて猫を飼う人の心構えは?

ペットショップに行くとたくさんの通行人が立ち寄ってるのをよく見ます。
そして可愛いという理由で、猫を飼いたいと思っている方が多いかもしれません。
猫さんは飼いはじめると生活面での制約や、医療費などの経済的負担が発生することも知っておく必要があります。

猫さんを飼う時は、覚悟を持って飼うことが大事です。

猫の寿命まで一緒にいてあげれるか

猫を飼うということは、15年~20年の命を飼うということです。

そして、餌や水、トイレの取り替えなど猫の環境を整えることも必要です。

また、誰かにお世話を任せ流ことができなければ、旅行に行くことも難しくなりますし

住居の壁や物を引っ掻いて壊してしまうこともあります。

猫を飼う際は上記のことを全て受け入れて15~20年一緒に生きていくことになります。

その上でまずは飼うという判断をしましょう。

住んでるところがペット可に物件かどうか

ペット禁止ではそもそも飼うことができません。

たまにペット禁止物件でも飼われている方がいますが、近隣の方からの苦情や報告などで引っ越ししなくてはいけない時が来ます。そうなると、飼うことが難しくなるという方もいらっしゃいます。

また、ペット可の物件でも鳴き声の対策や傷の対策など様々な対策が必要になります。

自分の経済力と釣り合うか

猫は餌代や鳴き声などの対策費用、感染症対策のワクチン費用、医療費など様々な金銭が発生します。

エサ代
月平均2,500円
医療費
月平均6,000円
手術費用
オス
・去勢手術 平均25,000円
メス
・避妊手術 平均20,000円
ワクチン代
3種混合 3,000~5,000円
4種混合 5,000~7,000円
5種混合 5,000~7000円

ペットには公的な医療保険がないので、医療費が高くなっています。

また、高齢になってくると病院に行くことが多くなり、医療費の負担が大きくなる可能性もあります。

しつけがしっかりできるか

猫は好奇心が旺盛で色々な物をかじったり、引っ掻いたりします。

そんな時に強くしつけをしてしまうと、反抗的になったり攻撃的になったりと逆効果になります。

こういった猫の習性を理解してあげてしっかりと対策をしていきましょう。

対策
・猫が行ける場所に大事な物を置かない
・コード類にはしっかりとカバーをつける

そして、トイレは最初は色々なところで排泄してしまい、大変なことになってしまうのでしっかりしつけすることが重要です。

トイレのポイント
排泄物の匂いをつけた砂を少しトイレに入れておくと、匂いでトイレの場所を覚えてくれます。

また、可愛さのあまりに餌をあげすぎるとどんどん太っていくので、決まった時間に適切な量をあげましょう。

初めて猫を飼う時に覚えておく猫の習性

猫の習性
・猫は狩をする
・ごろごろしている
・ナワバリ意識がある

猫は狩りが大好き

猫は本能で狩りが大好きです。なのでハエや鳥などの生き物を目で追ったり追いかけたりする生き物です。

そのため動くインテリアの光やお客さんなどに飛びついたりすることもあります。

先ほども記載しましたが、ガツンと怒らずにおもちゃを買ってあげるなどして狩りを普段から楽しませてしつけをしていきましょう。

ごろごろしている

狩りをする生き物は、狩をする瞬間までゆっくりと休んで狩りの瞬間に体力を大解放します。

簡単にいうとそのときのために休んで体力を温存しているのです。

そして猫の習性の薄明薄暮性(遅い時間に活発になる習性)のため夜中は家の中を走り回ったりします。

なので飼い主が寝れない夜があるかもしれません。。

こういう場合は、昼間にたくさん体を動かせる環境を作って、逆に夜を体力温存する時間にする様しつけていきましょう。

ナワバリ意識がある

猫は1匹で行動する生き物で、マーキングをしたりしてナワバリを持っています。

また、喧嘩をしてナワバリを守ったり奪ったりします。

家で飼う際もしっかりナワバリ意識を持つので、居心地の良い場所に餌や水、トイレなどをまとめて設置してあげてナワバリをしっかり持たせてあげましょう。

おすすめの記事